タイトル見て「いやいやそんなの常識だし笑」と思われた方いるかとおもいますが、実はこれ聞かれること結構多いんです。
例えば、ずっと有線で使ってる方で、何かしらの理由で使用環境が変わり、Wi-Fiで接続せざるを得ない時に“あれ?どうやるんだっけ?”ってなる方も結構いるみたいです。
なので、やり方を書いときます。
※スクショができなかったので画面直撮りになってて荒いですが、ご勘弁を
※事前に用意するもの
- Wi-Fiのネットワーク名
- Wi-Fiのパスワード
これらは購入したWi-Fiのパッケージ内でカードに記載されていたり、Wi-Fi機器にシールで貼ったあったりします。
共有で使用しているWi-Fiの場合は管理者に聞くのが手っ取り早いです。
設定(歯車のアイコン)

ネットワークの設定を選択

ワイヤレスネットワークの設定

接続したいワイヤレスネットワークを選ぶ

パスワードを入力

