マルチゲーム続きでたまに気分が空虚になり、無心でできるゲームやりたいなぁって気分ありません?
もしあるなら、お勧めしたいのが『Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)』。
以前に、なんとなく見た動画で、ものすごい数の出来キャラにダメージ与えてたの見て「何が楽しいのかね?」と思っていたのですが、その辺の検証をするために私もやってみようと思った次第。
Xbox Game Pass Ultimate 1 ヶ月(Xbox One、Xbox Series X|S、Windows 10 PC)|オンラインコード版
作品概要
poncleによって開発および発売されたローグライクゲーム、シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム。 Itch.ioにて2021年10月末に公開され、その後2021年12月17日にPCにて早期アクセスでリリースされた。2022年以降ストリーミングによる拡散を受けた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Vampire_Survivors
なんでも、ウルティマオンラインのサーバー管理してたルカ・ガランテっていう方が、1年間で作成したそうです。持ち出し予算はアート・音楽諸々に日本円で17万円だとか。

システム
見下ろし型で常にプレイヤー中心で表示される。
周囲からくる敵を倒し、基本的に30分間生存すればステージクリアとなる。
敵を倒して経験値を貯めると、武器・アイテムの追加や所持してる武器の強化が可能。
武器とアイテムの組み合わせで武器の進化も可能で。
左スティックとAボタンだけで
基本的なキャラ操作はこの二つのみ。
キャラコンがどうこうとか、エイムがどうこうとかは考えなくて良い。但しある程度進行していくと、30分間生き抜く間に手に入れたいステージ固有アイテムがあったりするので、頭を使うことはある。
なので、「どうせバカでもできるゲームでしょ?」って判断するのは間違いだと思います。
個人的にはテトリス的な
システムは単純だけど、奥が深い。
これに尽きるかと思います。人がやってるの見てるだけだと、そんなにおもろそうに見えないし、爽快感も存分に味わえない。
とりあえず、なんとなく1ステージやってみるのが良いかもです。ゲーパスなんで。
個人的にはテトリス的なイメージがあります。操作は単純だけどドーパミンが放出されそうな爽快感があるし、そのクセゲームを進行するにつれてコツを掴むことや頭を使うことも出てくる。