この度のサイト構築の変更を機に、こっそりサイトのキャッチコピーを変更しました。
キャッチコピーの通り、サイトの発信情報を変えていこうかと思います。
これまでのMMC

2021年の夏にサイトを立ち上げて早1年。
当初は新作リリースの情報や、Xbox Game PassのIN OUTの情報も記事として出していたのですが、「ウチでなくても良くね?」ってことになり、もっぱら新旧問わずやってみて紹介したいと思った作品レビューをしたり、気になる人に声かけてインタビューしたり、MacでXbox cloud Gamingしてみたり、YouTubeチャンネルを紹介してみたりていう内容でのらりくらりやってきました。



これからものらりくらり…だが

結論から言うと、ガラッと変わる訳でもなんでもないんですよねw
ゲームレビューについては、存分に楽しんだ後に書くので今まで通りペースです。
ちょっと変わるのは「ゲームをする人にとって、読んで何かを得られる記事」も書いていこうかと。
だからゲーム関連カルチャーって言葉を加えさせていただいた感じです。
ゲーム関連カルチャー

あ、あと前もって言っておくと、Xbox中心なのに変わりはありません。
むしろゲームレビューはXboxでできるものだけです。
『ゲーム関連カルチャー』っていうと物々しいですが、どっちかって言うと細々した感じのことを指します。
内容としては、MM氏とR0NIN JAPANがVCで会話する中で盛り上がって「これってこう言う話好きな人いるんじゃない?」ってなったもの。
例えば前回取り上げたVAPE。
ゲームやりながらタバコ吸うのって大変よね?って話からスタートしたものです。
他にも、
- とあるゲームのオマージュ元の映画の話
- 冬場の夜にゲームする時って、足元に関してはこの暖房器具一番良いよね?
- 飲み物入れるのは、これがそこそこ安全じゃね?
- コード類引っ掛けるの、これ買ったら便利だったわぁ
- 登録者数少ないけど、あのYoutuberの動画ヤバいな
みたいな話とかなどなど。
そういう、ゲームやってる人あるある的なヤツです。
あくまで「ゲーム好き」が作るサイトとして

MMCの当初から変わらないスタンスとしては、「この面白いこと・便利なことを伝えたい」っていうノリ。
今回のリフォームを機に、今まではゲームレビューに焦点を絞ってた目に見えない縛りを解き放つ感じです。
リミットブレイク的な何かだと思っていただければ、これ幸い。
今後ともよろしくお願いします。